資料請求

SETOUCHI MINKA featuring HIRAYA SETOUCHI MINKA featuring HIRAYA 広 島

表情豊かな自然素材で彩り、心から安らげる住まいへ。

[広島県福山市]Mさま邸

懐かしさ漂う陰影で彩る平屋。

福山市北部、歴史を感じさせる住宅街に完成したのは、ダークグレーの外壁に朱色の玄関引戸が映えるMさま邸。元々は築約50年になる平屋で、古さゆえの問題を抱えていたことから、Mさまご夫婦は家族4人が快適に暮らせるように建て替えを決めたという。そこで家づくりを一任したのが、古くから付き合いのある「宮原工ム店」の宮原専務だった。自然素材の特性を生かし、ご家族の好みやライフスタイルに寄り添って提案されたプランを一目で気に入ったことから念願の家づくりが始まった。平屋建ての新居は、接道からの視線を遮るように南面へ子ども部屋を設置し、その隣にLDKを設けたプライバシーが確保された空間。ご家族がリビングでリラックスして過ごせるようなプランニングが反映されている。東面の窓からは芝生の庭が見え、四季折々の景色に癒やされるような仕掛けも施された。高天井を生かした開放的なLDKは、壁面に建具と同色のグレーの珪藻土を塗り、壁から天井にかけては濃淡の美しいレッドシダー材を張るなど自然素材の風合いと色みを取り入れた居心地の良さにもこだわった。アールを描いた天井や入口、エイジング加工した無垢材の床、雰囲気のある小物や照明を組み合わせることで、家づくりのテーマである「昭和レトロ」な雰囲気も随所に散りばめられた。新しい中にもどこか懐かしさが感じられるのはそのためである。キッチン上部に設けたロフトへボルダリングで上がるのもユニークで、大人も童心に返って遊んでしまいそう。さらに、断熱・気密を高めた住宅性能のおかげで、1年を通じて快適に過ごせる、心身ともに心地の良い環境をかなえた。新しさと懐かしさが調和した住まいは、家族にほっと安らぐ暮らしをもたらし、歳月を経るほどに愛着も深まっていくことだろう。

建築実例データ
  • 家族構成 ご夫婦・お子さま2人
  • 建物工法 -
  • 土地面積 181.46㎡
  • 延床面積 89.31㎡
  • 間取り -
  • 担当した工務店 有限会社 宮原工ム店
広島の建築実例一覧を見る 広島の工務店一覧を見る

「有限会社 宮原工ム店」その他の建築実例

会社情報COMPANY INFORMATION

暮らしに寄りそう家づくり

ご家族によって、暮らし方やこだわりはそれぞれだと思います。住まいや思い描く暮らしを一緒に話しましょう。暮らしに寄りそうオーダーメードの居場所をご提案します。規格化された商品や価格設定ではなく、ゼロからの家づくりをもっと身近に。お客さまと共に楽しみながら実現したいと思います。

専務取締役 宮原 孝幸
この会社のその他の建築実例を見る